ダンボールコンポストって、知ってる?

広報誌5月号の特集で取り上げられている富田地区自治会長の山本勇さんに教えていただいたダンボールコンポストをご紹介します。

おてがる、かんたんな「たい肥」作りのことで、生ごみを微生物の力を借りて、たい肥にするよ!
においが少なくて、安くできるのが魅力的、マンションでも使えるかも!?

材料
  ダンボール40L(二重底にしてね)
  ピートモス10L
  もみがらくん炭10L
  温度計とダンボールを覆う虫よけ用の布

①ダンボールの底を紙テープでとめて、二重底に
②【ピートモス】と【もみがらくん炭】を10Lずつ入れて、
  ごみを入れたらかき混ぜて温度計を刺す
③生ごみを入れる時は少量なら軽く混ぜて、多いときは大きくかき混ぜてね。
④通気性をよくするために、ブロック等の上に置いておき、
 あとは虫よけ布をかぶせておく
⑤3か月をめどにゴミを入れるのをやめて、2~3週間は発酵の期間です。
⑥待ってる間は週に一度乾燥しないように水を1L程あげてね。
⑦最後に入れたゴミが分解されたら、たい肥の完成です。

    〇気を付けて欲しいこと。

    ※置くときは雨のない日当たりのいい場所で
    ※温度計が10℃以下や発酵がされてない時は、天ぷらカスなどのカロリーがあるものを混ぜるか、
     ペットボトルにお湯を入れて埋めておくと発酵が進みます。
    ※水不足による発酵しないということもあるので、その時は米のとぎ汁を入れてください
    ※悪臭が出たときは、生ごみは入れずにかき混ぜて2~3日おくと、しなくなります。
    ※貝殻や紙、大きい骨等は短期間では分解されないので入れないように
    ※きちんと蓋を閉じて、虫よけの覆いをかけましょう。