女子大学「おちいま~じゅ」 第6回講座 「フラワーアレンジメント講座」

JAおちいまばり女子大学「おちいま~じゅ」第6回講座を2月10日(木)に開催しました。今回は、フラワーアレンジメント講座です。色々な種類の色鮮やかな生花を使い、JA越智今治花卉部会副部会長の高宮先生に教えていただきながら、コサージュと吸水性スポンジを使ったアレンジメントを作りました。

 最初にコサージュを作ります。ガーベラ、バラ、カーネーション、カスミソウ、ユーカリを使います。今回使用する花材のほとんどはJAおちいまばり管内で生産されたものです😉

花の部分と茎の部分を少しだけ残してカットし、茎の部分をワイヤーで作成したり巻き付けたりするワイヤリングを行っていきます。

次にそのワイヤーに黄緑色のフローラテープをワイヤーそのものが見えないように巻き付けます。

メインの大きなガーベラを中心に、それぞれの茎の部分を一点に集中させながら、バラ、カーネーション、カスミソウ、ユーカリのバランスを考えて花組みしていき、束ね終わったら、全ての花を固定するためにワイヤーで縛ります。茎の余分な部分をカットし、束ねた部分をフローラテープで巻いて完成です。

胸元にお花があるだけで素敵♪

 2つめは、お花屋さんでもよく見る吸水性スポンジを使ったアレンジメントを作ります。まず始めに先生のお手本を。

今回のアレンジは正面・横・後ろ・真上、どこから見ても花が綺麗に見えるラウンドアレンジメントで作っていきます。まずは事前に用意してくれている吸水性スポンジの真ん中に花を挿し、その後、スポンジの四方に花を挿します。あとはラウンドの形になるようにイメージしながら、空間が残らないように花を挿します。

キンギョソウ、アネモネ、デルフィニウム(さくらひめ)、ビバーナム ティナスなどの花を使い、綺麗なラウンドアレンジメントを作ることができました。

 コサージュやアレンジメントを作るときのコツや保存方法など、先生に丁寧に教えていただきながら、みんなそれぞれの個性あふれるコサージュとアレンジメントができました。これからも色んな花を使って色々なコサージュやアレンジメントを作ってみたいですね。

おまけの写真。おちいま~じゅ検討チームの4人。総立ちで真剣な姿をぜひ。

そして、急な「日本のチカラ」の取材も入りましたが、受講生のみなさん快く受けてくださり、ありがとうございました。そして次回も来ます(=゚ω゚)ノ

<次回講座のお知らせ>
令和4年3月3日(木)「焼肉のたれ・めんつゆ作り講座」
開催場所:JAおちいまばり乃万支店2階調理室(今治市阿方甲246-1)
開催時間:午前10時~
持 ち 物:エプロン・三角巾・手拭きタオル
講 師:JA越智今治女性部です。次回もお楽しみに。受講生のみなさん、よろしくお願いいたします🥰